お知らせClinic Information
- 感染性胃腸炎(食中毒)の診療を行っています
- 感染性胃腸炎とは細菌ウイルスなどに汚染された食材を摂取することにより、下痢、嘔吐、腹痛など消化器症状が起こります。
特に鶏肉の生食の後の感染の場合は、発症まで時間がかかる場合がありますのでご注意下さい。
必要に応じて点滴加療などを行わせて頂きます。 - 熱中症・脱水症の診療を行っています
- 熱中症は、高温環境下での過度な運動や作業などにより脱水症状に陥り、体温調節機能が失われ体温が上昇する病態です。熱中症の初期症状としては、めまい、吐き気、頭痛などですが、重篤な場合は意識障害や臓器障害(多臓器不全)を引き起こす可能性があります。これらの症状が現れたら速やかに医療機関を受診しましょう。当クリニックでは点滴加療なども行っておりますのでお気軽にご相談ください。発熱している場合は発熱外来の予約でお願い致します。
- 帯状疱疹ワクチン予防接種(50〜60歳の方)について
- 4月1日から50〜60歳の尼崎在住の方を対象に帯状疱疹ワクチン接種の助成が開始されました。
接種希望の方は予約制になっておりますので、電話または直接受付窓口でお申し込みをお願いします。 詳細はこちら - 帯状疱疹ワクチンの定期接種(65歳以上など)について
- 4月1日から65歳以上の方などを対象に帯状疱疹ワクチンの定期接種を開始します。
対象年齢は限られており、対象者の方には予防接種券(ハガキ)が通知されます。
接種希望の方は予約制になっておりますので、電話または直接受付窓口でお申し込みをお願いします。 詳細はこちら - 痔でお悩みの方へ
- いぼ痔(内外痔核)・切れ痔(裂肛)・あな痔(痔瘻・肛門周囲膿瘍)の診療を行っています。まずはお薬の治療で対応していますが、外科的な治療も行っています。
痔でお困りの方は当院にご相談ください。 - 発熱外来の受診について
- 発熱患者さん(新型コロナウイルス感染やインフルエンザウイルス感染を含む)・発熱が無くても風邪症状のある患者さん・濃厚接触者などは専用陰圧診察室(第3診察室)で診療いたします。発熱外来受診を希望される患者さんは完全予約制になりますので、インターネットの予約システムか電話で予約をとってください。(当日予約も可能)
- コロナ・インフルエンザ以外の各種ワクチンの接種について
- 当クリニックでは、麻疹・風疹・肺炎球菌・帯状疱疹ワクチン等の各種接種を行っております。詳細は受付ないしは電話でお問い合わせください。
当クリニックの特長Clinic Menu
-
1ワンストップ診療内科・外科・整形外科等様々な領域にまたがる患者様を同時に診療します
-
2未来クリニックの創造患者様ファーストの診療体制を整え、待ち時間の短縮と満足度と質の高い診療を提供します
-
3万全な感染症対策全熱交換器・高性能空気清浄機・パーテーションの適切な設置・診察室扉の自動扉化・発熱患者様を別動線とし専用陰圧診察室で診療を行います
-
4適切な病診連携・
適切な診療科への誘導30年以上の臨床経験と17年の尼崎での急性期医療の経験を生かし、近隣病院との病診連携を適切に行っていきます -
5早朝からの診療時間早朝から診療を開始しており、出勤前、通学前、急病の患者様への対応も行っています